もちむぎブランマンジェ~もちむぎ茶シロップ
				
			フランス語で「白い食べ物」を意味するブランマンジェ。もち麦の風味もよく、初夏にぴったりのデザートです。
身体にいい食材で、美味しい、とろとろ食感のスイーツができました。
材料 (作りやすい分量)
| ≪材料≫ | |
| 豆乳(無調整) | 2カップ | 
| 牛乳 | 1.5カップ | 
| もちむぎ粉 | 大さじ4 | 
| 砂糖 | 40g | 
| 粉ゼラチン | 10g | 
| 水 | 大さじ2 | 
もちむぎ茶シロップ
| ≪材料≫ | |
| もち麦茶 | 20g | 
| 水 | 1.5カップ | 
| 砂糖 | 70g | 
作り方
ブランマンジェ
- ゼラチンに水を加えふやかしておく。
 - 鍋に牛乳ともちむぎ粉を入れ、よく混ぜる。弱火にかけ、焦がさないように混ぜ続け、とろみがついてきたら火を止める。
 - ②に豆乳、砂糖を入れ、よく混ぜてから火にかけて温める。温まったら①のゼラチンを加えてよく混ぜて溶かす。
 - 熱が取れたらボールにうつし、氷水をあてながらへらでかき混ぜ、もったりとしてきたら型に流し込む。
 - 冷蔵庫で冷やし、とろりと固まったら、もちむぎ茶シロップをかけてできあがり。
 
もちむぎ茶シロップ
- 鍋にもちむぎ茶を濃く煮出す。
 - 砂糖を加え、水分を飛ばす。
 - お好みのとろみがついたら、熱をとり冷蔵庫で冷やす。
 
※焦がさないように注意してください。
※パンケーキやフレンチトースト、アイスなどにかけてもおいしいですよ。
兵庫県⽴⼤学環境⼈間学部⾷環境栄養課程の学⽣団体「兵庫商品開発プロジェクト DEN」さんよりレシピを提供頂きました。



