炊飯器で作るケークサレ(塩味のケーキ)
“ケークサレ”は、フランス語で塩味のケーキのこと。野菜やハムなどを入れて焼いた、いわば“お総菜ケーキ”です。甘くなくて、栄養バランスもばっちり。ランチやおやつ、夜食にもおすすめですよ!旬の野菜を使って、いろんな味を楽しんでくださいね!
材料
| ≪材料≫ | 1升炊き1台分 |
| もちむぎ粉 | 1C |
| 薄力粉 | 1/4C |
| ベーキングパウダー | 小1 |
| タンサン | 小1 |
| 卵 | 3コ |
| 牛乳 | 100CC |
| オリーブオイル(なければサラダオイル) | 50CC |
| チーズ(刻む、種類はなんでもOK) | 70g |
| たまねぎ | 1/2コ |
| ブロッコリー | 1/2コ |
| 人参 | 40g |
| じゃがいも | 1コ |
| ベーコン | 3枚 |
作り方
- 粉、ベーキングパウダー、タンサンはあわせてふるう。
- ブロッコリーは小房に切り分けレンジで3分加熱する。
- ベーコンは短冊切り、たまねぎ、にんじん、じゃがいもは粗みじん切りにする。フライパンで軽く炒める。
- ボールに卵を入れ、牛乳、オリーブオイル、チーズを加えて混ぜ合わす。
- ④に②③の具を入れ、塩・コショウを加え軽く混ぜる。
- ⑤に①の粉を入れさっくりと混ぜ合わせる。
- 内釜に薄くサラダ油をぬり、生地を流し入れ、普通に炊く。
- 表面が水っぽかったら、裏返して再加熱(5分)。


