とりつくねで、年越しもちむぎ麺
				
			もちむぎ麺と鶏肉の相性はバッチリ。細く長いもちむぎ麺で、ぜひ、年越しを!
材料
| ≪材料≫ | 2人分 | 
| 麺つゆ(ストレート) | 1/2カップ | 
| 水 | 2カップ | 
| もちむぎ麺 | 2人前 | 
| ねぎ(輪切り) | 1/2本 | 
ごぼう入りつくね
| ≪材料≫ | 2人分 | 
| ごぼう | 1/2本 | 
| 鶏ひき肉 | 140g | 
| ゆでもちむぎ精麦 | 60g | 
| ○ねぎ(みじん切り) | 1/2本 | 
| ○しょうゆ | 小さじ1 | 
| ○塩 | 少々 | 
| ○酒 | 小さじ1 | 
| ○片栗粉 | 大さじ1 | 
作り方
- ごぼうは皮をそいで細めのささがきにし、水にさらした後、水気を切る。
 - ボールに鶏ひき肉と○の材料を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせて、ゆでたもちむぎ精麦とごぼうを加えて混ぜる。
 - 鍋にお湯を沸かしもちむぎ麺をゆで、ゆであがったら流水で洗い水気を切る。
 - 鍋につゆを入れて火にかけ、煮立ったら②を団子にして入れ、3~4分煮る。
 - 器にもちむぎ麺と団子入りのつゆを入れ、ねぎを添える。
 
お好みでおろししょうが、すりごまを入れてもOK!


