きのこの香味ごはん


今が旬のきのこをしょうがと豚肉と甘辛く炒め煮にして、もちむぎご飯にたっぷりと混ぜ込みました。食物繊維たっぷりのもちむぎご飯と
相性バッチリです。
材料
≪材料≫ | 2人分 |
しょうが(みじん切り) | 20g |
豚ロース薄切り肉(食べやすい大きさに切る) | 50g |
しめじ(小房にわける) | 1パック |
まいたけ(小房にわける) | 1パック |
生しいたけ(薄切り) | 5枚 |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
もちむぎご飯 | お茶碗2杯分 |
白ごま | 大さじ1 |
細ねぎ(小口切り) | 少々 |
作り方
- フライパンにごま油を入れ、中火で熱して、しょうがを炒める。香りが出てきたら豚肉、しめじ、まいたけ、生しいたけを加えて炒め、しょうゆ、みりんで味付けをする。
- もちむぎご飯に①、白ごまを混ぜ合わせる。
- 器に②を盛り細ねぎをちらす。
もちむぎご飯の炊き方(おすすめ)
もちむぎご飯は、米にもちむぎ精麦を混ぜて炊きます。もち麦の水加減は、もち麦の2倍と覚えておくと安心です。
また、残ったもちむぎご飯を炊飯器に入れたままにしておくのはNG。もち麦は保温し続けると褐色に変化し、味も落ちてしまいます。余ったら小分けにして、冷凍保存がおすすめです。
材料(4~5人分)
- 米・・・2合
- 水・・・2合の米を炊く水加減+1/2カップ
- もちむぎ精麦・・・50g
作り方
- 米を洗い炊飯器に入れて、いつもと同じ水加減にする。
- 精麦、水(精麦の2倍量)を加える。
- 軽く混ぜ約30分浸水させて、炊飯する。
- 炊き上がったら上下を返すように混ぜる。