もちむぎ麺のバチ入りきのこクリームスープ


バチを使ったスープは、栄養バランスも良く、簡単にできるので、朝⾷にもピッタリのメニューです。
ベーコンを鶏⾁に替えたら⽴派なディナーになりますよ。
材料
≪材料≫ | 4~5人分 |
もちむぎ麺バチ | 30g |
しめじ | 1/2 株 |
まいたけ | 1/2 株 |
⽟ねぎ | ⼩1コ |
ベーコン | 3~4 枚 |
⼈参 | 4cm |
⼩⻨粉 | ⼤さじ3 |
⽜乳 | 500ml |
⽔ | 300ml |
コンソメ(顆粒) | ⼤さじ1 |
塩 | 少々 |
胡椒 | 少々 |
バターまたはマーガリン | ⼤さじ2 |
万能ねぎまたはパセリ | 適量 |
作り方
- もちむぎ麺バチは1 ㎝ほどに切り、5 分ゆがく。
- しめじ、まいたけは⼩房に分け、⽟ねぎ、⼈参は粗めのみじん切り、ベーコンは1cm幅に切る。
- 鍋にバターを⼊れ、⽕にかける。
- バターが溶けたら、⽟ねぎと⼈参を軽く炒める。
- 続けて、ベーコン、きのこ類を加えたら、塩こしょうをして炒めます。
- きのこがしんなりしてきたら、⼩⻨粉を加え、全体に混ぜて粉っぽさがなくなるまで炒める。
- ⽔を注ぎダマが残らないようによく混ぜ、なめらかになったら⽜乳、コンソメを加え、時々混ぜながら少し煮込む。
- きのこの美味しいだしがスープに溶け込んで来たら味を調えバチを加える。
- バチがお好みの硬さになったら出来上がり。彩りに万能ねぎなどを振ってください。
このレシピは、兵庫県⽴⼤学環境⼈間学部⾷環境栄養課程の学⽣が集まって活動している
学⽣団体「兵庫商品開発プロジェクト DEN」から提供を受けました